片岡さんは以前、先見日記で「理想的なありかた」についてこう書いていた。
「理想的なありかた、というものについて考えてみる。生きかたでも人生でもなく、ありかただ。日々あることは生きかたかもしれないし、その連続は人生になったりするかもしれないけれど、ここではそのいずれでもなく、ただありかただ。しかも理想的な。 ひとりでありたい、とまず思う。独身ですか、と人は言うだろう。結婚しないとかじつは別れたとか、そういったことではなく、かといって天涯孤独のようなことでもなく、なんの意味づけもなしに、どこの誰ともつながることのない、純粋なひとりだ。毎日がひとり。それがまず第一の基準だ。ひとりである以外にどんなありかたがあるのか、というような意味におけるひとりだ。」 ![]() 私もこれと似たようなことを思う。 私もひとりでありたい。 他人を否定するという意味ではなく、他人と過ごす時間が嫌いだという意味でもない。 他人に依存せず、安易に頼ったり見返りを求めたりしない「ひとり」だ。 「やむをえずひとり」ではなく「あえてひとり」を楽しめるという言い方でもいい。 これは今に始まったことではなく、子供の頃からそうだった。 片岡さんの小説に出てくる女性たちも、そういった女性が多い。 だからこそ、彼女たちに共感を持ち、彼女たちの考え方や行動に興味を持つのだろうと思う。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------
by space_tsuu
| 2004-07-28 00:00
| 私の心とその周辺
|
最新の記事
カテゴリ
全体 赤い背表紙(短編) 赤い背表紙(中編) 赤い背表紙(長編) 赤い背表紙(エッセイ) 赤い背表紙(詩集) 青い背表紙 緑の背表紙 白い背表紙 白と青緑の背表紙 白と黄の背表紙 グレーの背表紙 オレンジの背表紙 淡いオレンジの背表紙 essay 詩集 ハードカバー テディ片岡 collaboration English Kadokawa-Novels KADOKAWA- GB その他 写真集(佐藤秀明) 私の心とその周辺 タイトル別 未分類 以前の記事
2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2015年 11月 2015年 06月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 02月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 10月 2011年 04月 2011年 03月 2010年 07月 2010年 04月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 03月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 07月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 検索
最新のトラックバック
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||